森のようちえん ぴっぱら

自然と人とふれあって生きる その人らしさが芽生えていく おとなもこどもも共に育ち合う 鷹栖の森のようちえん

ぴっぱら通信NO457より転載(7月25日発行)

ぴっぱら通信NO457より転載(7月25日発行)

  今日のおやつはクッキーだあーだこーだ
                  りかこ記 

 いつもの朝のミーティングで、「今日のおやつはトマトにしようかな」と云ったところ、Tが「ボクは食べれないからいやだ」と困り顔。そうか、酸っぱいの嫌いだもんね。この二日ほどおやつが梅の甘煮や梅ジュースでした。暑さを凌ぐために、夏のおやつの定番です。でも毎日おやつが食べられないのはつらいよね。「Tはおやつ、何がいいかな?」するとすかさず笑顔で「クッキー!!」よし、じゃあ今日のおやつはクッキーに決まり。でも私の心の中は昼食後にどういう手順でどう段取りをするか、外のストーブでどうやって安全に終えられるか、頭の中でグルグル考えていました。
 
 これまでは、毎日こども達とおやつを作ることが午後の日課の一つでしたが、この春からは、2、3歳の子が多く、火を使うことが危険だったり、余裕がなかったりでおやつ作りをしばらくしていませんでした。さあどうやって作りましょう?昼ご飯を食べ終えたTが「クッキー作ろう」とやってきました。その言葉を聞いてY子も「やる~」と。それじゃあ3人で作ろうとテーブルに材料を並べました。ここからが勝負。こどもは片時も待つことができません。なので、一人一人に役割を決めます。粉をよく混ぜる人、そこに水を入れる人。幸い二人だったのでいい具合に分担ができ、作業もスムーズ。水を入れ過ぎないよう程よくこねて生地が完成。ではストーブに火をつけます。そこへやって来たのはK。火をつけるのが大好きです。まずはストーブ全体にガードをつけます。焚き付けの木の皮や細かい木を入れて、Kがマッチをすります。Tと二人で色々と工夫しますが、今日はなかなか火がつきません。何度もやってみましたがうまくいかず、「りかさんやって」と引き下がる二人。

 ようやく火がついたので、鉄板を温めます。油を引いてさらに温めます。そうしているうちに、「ぼくもやる」と、KとSも登場。さてこの4人で無事クッキーは焼けるのでしょうか。今日は18人だから二つ食べるとして36枚焼きます。そのためには、丸めてペッタンコにしてそれをりかさんが鉄板に置いていきますと説明し、ビー玉位の丸を渡すと、丸めてペタンコにしたのをくれます。そこへRが現る!いきなりボールに入っている生地をわしずかみ。みんなの作業を見たのか、「はい、どうぞ」と少しずつ生地を私に渡してくれる。いいぞいいぞと思っていると、裸足の子が二人いるではないか!スリル満点や。ストーブの近くで裸足は怖いです。この危機をどう乗り越えるか。「靴をはいておいで」と言えばすむところが、その余裕もなく…。しかも早く食べたくなってきた面々。何個か味見をしたが止まらない雰囲気。

 そこで『早く焼けろ音頭』を思いついてストーブから離れて「焼けろ焼けろ」と踊りだす私。さあみんな踊るのだ~!ところがなかなか踊らないこども達。ストーブから移動するために踊りまくるりかこ。するとTが動く。パプリカを歌い出す。少し歌ったところでRが「リンダリンダ」がいいというので「リンダリンダ」を歌いながら跳ねる。みんな乗ってきた~。でも終わりそうだ。クッキーが焼けるまでまだ時間がかかる。よし、バタコさんを脅かしに行こう!「窓から『リンダリンダ』って歌ってバタコさんをびっくりさせるか!」というとみんなの顔がキラキラに。そっと窓に近づいて、いきなり「リンダリンダ」と飛び跳ねる。すると窓の向こうでバタコさんも「リンダリンダ」と飛び跳ねてくれた。さすがや!さあそろそろクッキー焼けたから戻ろうか。TとKが焼けたクッキーをフライ返しでお皿に移しクッキー作りは無事終了。今日のお皿は葉っぱにしようかとみんなでそばにあったイタドリの葉っぱを採って、その上にクッキー二枚を乗せて準備完了。やり切りました!いや~楽しかった。
 
こども達は日々、一つ一つ積み重ねながら成長しています。スタッフはドキドキ、ヒヤヒヤしつつ、いかに一人一人が充実して遊べているか、身も心も安全に遊べているか、そんなことに神経を張り巡らせながら、自分も楽しむことを大事にしながら、こども達の近くにいます。大人のコトバで動かされるのではなく、自分で感じて物事を判断して行く、それはとても時間がかかることだけれど、ゆっくりこども達とその時間を日々紡いでいます。時間があれば、お母さん達も味わいに来て下さいね。あっという間に夏休み。春からクラウドファンディングや、思いがけない火事など通常ではないことが起きてお母さん達には心配や不安をかけてしまいました。そして一杯助けて頂きました。ありがとうございます。夏休み明けからこども達は一段と成長していきます。また一緒に新しい日々を作って行きましょう。皆さんよい夏を!!

f:id:pipparanomori:20190806074218j:plain

f:id:pipparanomori:20190806074312j:plain